統一地方選挙、兵庫県内では――
▼県議選(総定数87)と神戸市議選(総定数69)が三月二十九日(金)告示・四月七日(日)投票、
▼西宮市、芦屋市、伊丹市、宝塚市、明石市、三木市、小野市、姫路市、相生市の各市議選が四月十四日(日)告示・二十一日(日)投票、
▼播磨町、太子町の各町議選が四月十六日(火)告示・二十一日(日)投票――で行われます。
*
日本共産党が一月八日現在で発表している候補者を紹介します。
年齢は投票日の満年齢。県議候補には写真説明に☆印を付けました。今回、紙面で初めて発表する候補者については略歴を掲載しました。それ以外の候補者の略歴は過去記事をご覧ください→県:4月15日付、5月27日付(垂水区・明石市)、7月1日付(尼崎市)、10月21日付(灘区・北区)、12月23日付(西区)/神戸市:10月14日付、12月23日付(西区)/伊丹市:12月23日付/宝塚市:12月16日付/明石市:7月22日付/姫路市:12月16日付。
神戸市東灘区
☆県議選(定数3)
きだ結(48)現
〇市議選(定数10)
松本のり子(63)現
西ただす(43)現
神戸市灘区
☆県議選(定数2)
わだ利男(66)新
〇市議選(定数6)
味口としゆき(49)現
神戸市中央区
☆県議選(定数2)
大野さとみ(34)新
〇市議選(定数6)
大前まさひろ(38)現
神戸市兵庫区
☆県議選(定数2)
前田みさ子(66)新
〇市議選(定数5)
大かわら鈴子(53)現
神戸市長田区
☆県議選(定数2)
宮野つるお(62)新
〇市議選(定数4)
森本真(56)現
神戸市北区
☆県議選(定数3)
金沢はるみ(61)新
〇市議選(定数10)
朝倉えつ子(52)現
森ひろし(47)新
神戸市須磨区
〇市議選(定数7)
山本じゅんじ(52)現
神戸市垂水区
☆県議選(定数3)
戸田あきら(66)現
〇市議選(定数10)
赤田かつのり(51)現
今井まさこ(66)現
神戸市西区
☆県議選(定数3)
川村すすむ(76)新
〇市議選(定数11)
林まさひと(65)現
森田たき子(63)新
尼崎市
☆県議選(定数7)
庄本えつこ(64)現
高橋しょうご(67)新
西宮市
☆県議選(定数7)
いそみ恵子(62)現
〇市議選(定数41)
庄本けんじ(61)現
市議一期、県立神崎工業高校(定時制)卒、尼崎民主商工会事務局/日本共産党中央委員会勤務員などを経て、党西宮芦屋地区委員会へ/現在、日本共産党西宮芦屋地区委員会委員長・県委員。
野口あけみ(61)現
市議五期。日本福祉大二部卒。党西宮市会議員団事務局長/現在、党西宮市会議員団団長。党県委員/新日本婦人の会西宮支部委員。
まつお正秀(64)現
市議三期。福岡県立糸島農業高校食品化学科卒/灘神戸生協(現コープこうべ)に二十九年勤務/現在、党地区委員、原水協西宮の会事務局長。
佐藤みち子(61)現
市議四期。大阪成蹊女子短期大学卒/現在、党西宮市会議団幹事長。党地区委員。
杉山たかのり(58)現
市議六期。県立神戸商科大学卒。食品会社勤務/副議長、監査委、総務常任委員長など歴任/現在、党地区常任委員、平和と民主主義を進める会事務局。
ひぐち光冬(34)新
関西学院大学大学院修了。児童養護・障害児支援/老人介護、自然保護等の仕事に従事/現在、日本共産党西宮市政対策委員長。
芦屋市
〇市議選(定数21)
平野貞雄(63)現
市議八期。呉川町在住/関西学院大学法学部卒。党市議団事務局長を務めた後、芦屋市議に。総務、民生、文教、建設各常任委員会委員長、議会運営委員会副委員長、副議長、市監査委員など歴任/現在、兵庫県平和委員会常任理事、原水爆禁止芦屋協議会常任理事、東神戸医療互助組合芦屋支部運営委員。
ひろせ久美子(54)現
市議一期。春日町在住/兵庫女子短期大学初等教育科卒。学習塾経営、大東保育所保護者会、打出浜小学校育友会副会長、松陰中高PTAなどで活躍/現在、松陰中高同窓会常任委員、芦屋民主商工会婦人部副部長、東神戸医療互助組合芦屋支部副支部長。
川島あゆみ(34)新
新人。高浜町在住/三重大学大学院修了(工学修士)。技術職(建築)として芦屋市役所に入庁、建築指導課、都市計画課などで勤務。高浜9自治会長を経験/現在、幼稚園・保育所統廃合、平和、食の安全などに関する問題で活動。党市まちづくり・子育て対策委員長。
伊丹市
〇市議選(定数28)
上原ひでき(63)現
かしば優美(67)現
ひさ村真知子(67)現
服部よしひろ(67)現
宝塚市
☆県議選(定数3)
ねりき恵子(56)現
〇市議選(定数26)
たぶち静子(63)
となき正勝(43)
田中こう(49)
横田まさのり(50)
明石市
☆県議選(定数4)
福原ゆかり(31)新
〇市議選(定数30)
辻本たつや(47)現
くすもと美紀(63)現
いとう和貴(66)新
ふじうら研司(60)新
三木市
〇市議選(定数16)
大まゆ均(70)現
市議九期。志染町在住/小野高校・静岡大学卒。PTA会長、子ども会育成会会長、兵庫農民連副会長、市議会副議長、志染地区区長協議会会長、農業委員など歴任/現在、県後期高齢者医療広域連合議員、県自治体問題研究所理事、JA兵庫みらい三木花卉部会長、党三木市委員長。
板東しょうご(45)現
市議二期。大塚町在住/岡山商科大学卒。障がい者作業所、党東播地区常任委員などに勤務。大塚町副区長、大塚町屋台管理副委員長等歴任/現在、市議会総務文教常任委員長、市空き家対策検討委員、粟生線の未来を考える市民の会事務局長、三木戎神社総代
小野市
〇市議選(定数16)
藤原あきら(70)現
市議二期/県立小野工業高校機械科卒。中村建設、宮永建築設計事務所に勤務。東播建設労働組合書記長など歴任/現在、日本共産党東播地区委員。
播磨町
〇町議選(定数14)
松岡光子(71)現
町議二期。北本荘在住/愛知県立高等看護学院卒。神戸協同病院、明石市立保健センター・明石市民病院で、三十三年間にわたり看護師として勤務/現在、播磨町シニアクラブ連合会・本荘西シニアクラブ女性部長、神戸医療生協やよい支部運営委員。
野北ともみ(66)新
新人。上野添在住/放送大学教養学部卒業。大成化成株式会社勤務、NCS&A労働組合勤務。播磨町学童保育連絡協議会役員、はす池小学校学童保育プチクラブ父母会会長など歴任/現在、新婦人播磨支部事務局長。
姫路市
☆県議選(定数8)
入江次郎(45)現
〇市議選(定数47)
谷川まゆみ(65)現
森ゆき子(52)現
苦瓜かずしげ(65)現
村原もりやす(57)新
相生市
〇市議選(定数14)
岩崎修(60)現
市議五期。汐見台在住/滋賀県立短期大学卒。農林水産省職員/現在、市議会副議長、党西播地区委員長。
太子町
〇町議選(定数15)
平田たかよし(72)
町議二期。東出在住/長崎県玉之浦町立玉之浦中学校卒。長崎県玉之浦郵便局、辰巳運輸広畑事業部勤務/現在、揖竜宍粟民商常任理事、姫路医療生協太子支部平和委員、太子九条の会世話人、党西播地区委員。
(兵庫民報2019年1月13日付)