2018年6月3日日曜日
志位演説会:初参加者2割、業界団体代表も
演説会には、業界団体代表や、「志位委員長に献本したい」と自著を持参した男性、「政治に興味があったので参加しました」という大学生の姿もありました。
参加者から寄せられたアンケートでは、回答者の二割が、演説会参加は「はじめて」でした。
ロビーの入党相談コーナーに六十歳代男性が「入党したい」と相談を寄せ、三十歳代男性が〝今月スタートさせた事業が軌道に乗ったとき入党します〟とアンケートに回答を寄せました。
寄せられたアンケート回答は約二百通。「大変感動」「勇気をもらいました」「展望が見えました」「安保の時のファイトが再燃しました」「野党と市民の共闘の要としてがんばっている姿に共感します」「力強い話に激励された。政治をより良くしていくために自分にできることはやっていきたい」「さあ四十六万、一七%やねえ」などの感想が寄せられました。
(兵庫民報2018年6月3日付)
日付順目次
-
▼
2018
(726)
-
▼
06
(64)
-
▼
03
(18)
- 志位演説会(5/26・神戸文化ホール)は超満員
- 「比例46万票・17%」兵庫県党の得票目標の意味
- 志位演説会:初参加者2割、業界団体代表も
- 日本共産党但馬地区委員会
- BBQで志位演説語り合う
- 須磨区女性後援会で大門みきし参院議員が講演
- 『神戸市都市空間向上計画計画』完全撤回へ一大運動を
- 川西市の中学校給食自校方式で早期実施を
- 地域公共交通を考える懇談会:日本共産党洲本市議団
- 淡路革新懇結成:県下19番目の地域革新懇
- 兵庫革新懇が全県事務局長会議:安保条約破棄の合意広げ多数派に
- ゴンチャロフ・前田さんの「労災認定を支援する会」発足:
- 労災、パワハラなくすために:金田峰生氏ら労働局と意見交換
- 「いま世界の構造を変え得る」:兵庫県AALAで田中靖宏氏が講演
- 俳句:新俳句人連盟兵庫支部
- ひなたぽっころりん〈620〉
- 山下よしき「命も健康もこれでは守れない」
- 観感楽学
-
▼
03
(18)
-
▼
06
(64)
