躍進の大波近畿比例から/8区・堀内氏必勝を
![]() |
声援にこたえる志位委員長(左)と堀内氏(右) |
日本共産党の志位和夫委員長は、堀内照文衆院議員(近畿比例・兵庫八区重複)、兵庫県内の小選挙区候補とともに九月二十四日、JR尼崎駅北で街頭演説を行い、約千五百人が耳を傾けました。
志位委員長は、臨時国会冒頭という前代未聞の安倍首相の党略的暴挙を厳しく批判。森友・加計問題など国政の私物化と暴走政治、北朝鮮問題と安保法制、消費税増税と経済政策、安倍首相による九条改定、核兵器禁止条約など総選挙の争点となる問題について縦横に語りました。
また、衆院解散は国民世論と運動に追い詰められた結果だと指摘。安倍政権を倒す歴史的チャンスの選挙」だとして、野党と市民の共闘の成功と日本共産党躍進を訴え、「比例代表で躍進の大波を近畿から起こしてください。そして小選挙区でも勝利をめざしたい」として必勝区である兵庫八区の堀内照文氏の必勝を訴えました。
堀内照文氏はじめ兵庫県内小選挙区候補もそれぞれ訴えました。
比例・兵庫8区
堀内照文氏
兵庫1区
りきしげ智之氏
比例・兵庫2区
平松順子氏
兵庫3区
ふじたに香恵子氏
兵庫4区
おおすぎ鉄夫氏
兵庫5区
西中たかお氏
兵庫6区
吉見秋彦氏
兵庫7区
上田さち子氏
兵庫9区
新町みちよ氏
兵庫10区
金田峰生氏
兵庫11区
稲村さとる氏
兵庫12区
堀ゆずる氏
日本共産党兵庫県委員会は九月二十四日、衆院小選挙区兵庫一区に、りきしげ智之氏、兵庫五区に西中たかお氏、兵庫十一区に稲村さとる氏(いずれも新)を立てることを発表しました。
三氏の略歴を四面に掲載します。
兵庫1区 :りきしげ智之(39)
(力重ともゆき)新大商学園高校卒。高廣製本所、日本機関紙協会兵庫県本部勤務を経て、日本民主青年同盟兵庫県委員長など歴任。現在、日本共産党兵庫県常任委員、青年学生部長。
(近藤秀子さんとの交代です)
兵庫5区 :西中たかお(68)
(にしなか孝男)新兵庫県立有馬高校卒。日本ピラー工業株式会社勤務を経て、日本共産党阪神北地区委員、三田市議(三期)、党兵庫県委員など歴任。現在、党阪神北地区副委員長。 (村岡峰男さんとの交代です)
兵庫11区 :稲村さとる(57)
(いなむら知)新兵庫県立兵庫工業高校デザイン科卒。ニューオリエンタルホテル、トップチェーン、イトーヨーカ堂勤務を経て、現在、治安維持法国賠同盟西播支部役員、日本共産党西播地区委員。
(「兵庫民報」2017年10月1日付)