Web版の発行はしばらく休止します

「兵庫民報」編集部は2012年11月から専任1人で続けてきましたが、その1人も2020年末で退職し、2021年1月からは嘱託となりました。編集業務の整理のため、「兵庫民報Web版」はしばらく休止いたします。それにともないTwitterへの転送も休止します。 紙版の通常号のご購読をお願いします。

2015年2月6日金曜日

民青同盟が関西学院大受験生へ新歓宣伝

民青同盟は2月1日、関西学院大学の入試で新歓宣伝を行いました。


「気になるところにシールを貼ってね」とシールアンケートで対話していくと、「学費・奨学金」「集団的自衛権」「慰安婦問題・歴史認識」にシールを貼る受験生がいました。

メンバーが「給付制奨学金が無いのは日本だけ。署名を集めて国に届けたりしてるよ」と話すと「すごいですね。奨学金は自分も借りるから不安です」と話します。また、「集団的自衛権についても学んだり、今度は沖縄へ行って辺野古の座り込みに参加したりして平和について学んだりもしてるよ」と班活動について紹介すると「安倍首相がすすめる政治は不安です。日本はどこを目指してるんでしょう」と安倍政権がすすめる戦争できる国づくりにも不安の声が寄せられました。

「メンバーも募集していて、ぜひ一緒にやらない?」とよびかけると「興味あります」と連絡先を教えてくれました。他にも「奨学金を借りようと思ってて不安」という声は次々と寄せられました。受験生の願いにこたえる新歓のスタートです。

(上園隆=民青同盟兵庫県委員長)

(Web版のみ)