10月25日、神戸の三宮・元町で「僕ラノ声ヲ無視スルナ さよなら安倍さんパレード」が行われ、ツイッターやフェイスブックを見て参加した人など60人が参加しました。
パレードの出発地となる三宮・花時計前に集まった面々が「僕ラノ声」を交流しました――
1人の大学生は「消費税をあげられたら困る。バイトも大変な中で学費を払っている」「安倍さんの政治は若者に優しくない。自由に楽しく生きるために安倍さんにサヨナラします」と発言。インターネットを見て参加した高校生は「集団的自衛権で自衛隊が外国の軍事行動に参加させられると聞いた。本当に戦争はやめてほしい」と訴え。子ども連れの男性は「原発再稼働も集団的自衛権も許せない。子どものためにも反対します!」と表明しました。
この他、「収入が少ないとか雇用が不安定だと困る。生きがい働きがいをもっていける社会にしたい」「中小業者の営業を破壊する消費税増税は反対」など、たくさんの〝さよなら安倍さん〟の声が出されました。
パレードはスピーカーから流れる音楽やドラムのリズムにのって、「Get up, stand up, don't give up the fight . . . Get up, stand up, stand up for your rights(1)」(目覚めろ立ち上がれ、立ち上がろう権利のために……目覚めろ立ち上がれ、あきらめるな闘うことを)、「特定秘密保護法反対 集団的自衛権はいらない 消費税増税もやめろ 原発いらない 辺野古を埋めるな」「言うこと聞かせる番だ俺たちが(2) 言うこと聞かない安倍はやめろ」とコールをしながら買い物客でにぎわう三宮・元町を歩きました。
三宮センター街では、多くの買い物客が手を振ったり、スマホで写真を撮ったりし、すれ違いざまにハイタッチする人もいるなど、大きな注目を浴びました。パレードの様子はツイッターでも「三宮センター街でデモやっとった」「三宮で初めてデモ見た!!さよなら安倍さんパレード(笑)びっくりした~(笑)」とつぶやかれるなど、反応が広がってます。
(1)はBob Marley「Get Up, Stand Up」から
https://www.facebook.com/video.php?v=10152834028670757
(2)はECD「言うこと聞くよな奴らじゃないぞ」から
(2014年11月2日付「兵庫民報」掲載)
