11月1日~3日、東京・夢の島での「第41回赤旗まつり」に〝いっしょに参加しよう〟と兵庫県からのツアーが企画され、その申し込み締め切りが迫っています。
今年は、安倍政権打倒を呼びかけているなかで開催されるまつりを全党あげた政治集会として大きく成功させようと準備がすすめられています。
▼政治メニューは、志位和夫委員長の講演、不破哲三社会科学研究所所長の「科学の目」講座、山下芳生書記局長と池田香代子さんとの対談など盛りだくさん。
▼若者の広場では、この間の運動でつながった若者が、自分たちと同じ姿勢、表情で参加してくれている「日本共産党の方々にリクエストを込め『赤旗まつり』の一角をJACKします」として、音楽イベントが開催されるなど若い世代にも魅力あふれるものになっています。
▼全国の物産店も豪華に勢ぞろい。兵庫からは、土砂災害に見舞われた丹波地酒をはじめ、三木包丁、姫皮細工、丹波黒豆、ケミカルシューズ、鉄板焼きなど盛りだくさんです。
▼兵庫県のつどいは、2日(日)12時から、「近畿のテント」前で開かれます。議員・候補者が支援者とおおいに交流し、団結を培い、いっせい地方選挙の一大跳躍台にしようと、とりくまれます。
詳しくは→
赤旗まつり特設サイト
ツアー概要
- 行きは、1日(土)の朝、新幹線で出発し会場へは昼過ぎ到着。
- 帰りは、[A] 2日(日)夕方発、[B] 3日(月・祝)まつり終了後発の2便があります。宿泊(麹町周辺)は、1日、2日それぞれで手配します。
- 費用は、往復・2泊・朝食付きで46,900円(多少の変動あり)。
- 申し込み締め切りは、10月20日(月)。
- 詳しくは、第41回赤旗まつり兵庫県ツアー実行委員会(078‐577‐6255:門屋、金子)まで。
(2014年10月19日付「兵庫民報」掲載)