Web版の発行はしばらく休止します

「兵庫民報」編集部は2012年11月から専任1人で続けてきましたが、その1人も2020年末で退職し、2021年1月からは嘱託となりました。編集業務の整理のため、「兵庫民報Web版」はしばらく休止いたします。それにともないTwitterへの転送も休止します。 紙版の通常号のご購読をお願いします。

2014年8月6日水曜日

NO NUKES 109th, 2014-08-01


8月1日、109回目の関西電力神戸支店前行動が行われました。70人が参加し、それぞれの想いを交流しました。

西宮の男性は、7月27日付の朝日新聞に、関西電力が歴代首相に年2000万の献金を行っていたことが載っていたことを紹介し、「私たちの払っている電気代も含まれている。献金をしていることは本当にゆるせない」と怒りの発言。

また、伊丹の女性は「6月にノルウェーに行ってきました。ノルウェーでは、ほとんど地震がないのに原発を動かしていません! 日本は、火山も地震もあることが分かっているのに動かすなんて危険そのものです」と話しました。

原水爆禁止世界大会に参加する予定の青年からは、「電力会社の社員の人は、放射線の被害についてしっかり向き合ってほしい。原爆は落とされたくないのに原発は自分は安全だから動かすなんておかしい」と話しました。

(Web版のみ)