Web版の発行はしばらく休止します

「兵庫民報」編集部は2012年11月から専任1人で続けてきましたが、その1人も2020年末で退職し、2021年1月からは嘱託となりました。編集業務の整理のため、「兵庫民報Web版」はしばらく休止いたします。それにともないTwitterへの転送も休止します。 紙版の通常号のご購読をお願いします。

2010年8月4日水曜日

加藤さん不起訴・釈放:ポスター弾圧事件


神戸市西区ポスター公選法弾圧事件で七月九日以来勾留され、黙秘でたたかってきた加藤寛治氏が七月二十九日、不起訴決定を勝ち取り、釈放されました。

不起訴理由は「起訴猶予」とされていますが、「神戸市西区ポスター公選法弾圧事件」対策委員会は、「本来、罪とされるべきことではなく、選挙妨害・人権侵害をはたらいた警察・検察とその強制捜査を是認した裁判所は謝罪してしかるべき」と批判しています。

二十九日夜、西区民センターで開かれた「不起訴勝利」報告緊急集会には堀内照文氏をはじめ三百人が詰めかけ、加藤氏を迎えました。

加藤氏は「これからも臆することなく頑張っていきたい。毎日毎日、暑い中、激励に来てくれた皆さん、全国の皆さん、ありがとうございました」とあいさつ。万雷の拍手に包まれました。

集会では、加藤氏の妻・則子さんをはじめ、夫の留守中の警察からの呼び出しなどに毅然と立ち向かった女性たちの頑張りも報告されました。

(「兵庫民報」2010年8月8日付掲載:この記事のみ新聞版に先立ち公開します)

写真:ねぎらいを受ける加藤寛治・則子夫妻